掲示板

いざという時のために、100%自給自足(自産自消)の生活を目指しましょう!


2013年12月8日日曜日

ゆずの大馬鹿???


今年、ゆずの実が1個だけなりました。
昨年は、3個でした。
もし今年実が付かなかったら、切り落としてしまうつもりでした。

ゆずの実がならないんだけど・・・
ゆずの花が咲かないんだけど・・・

そんな質問をすると決まってこんな答えが返ってくる

「桃栗3年、柿8年、ゆずの大馬鹿〇〇年」と・・・

ゆずの実がなるまでには、13年とも15年とも18年とも言われているそうな。
中には30年も掛かるという書き込みもありました。
だから、「中々実が成らないのは仕方がないんです。」って・・・




あなた、本当にゆずの事知ってるの?
あなた、ゆずを育てた経験をお持ちですか?

我が家のゆずは、すでに実がなっているものを移植したもの。
移植後もう5年も経っているのに、未だに花を見たことがありません。
昨年3個実ったものの、あまりにも奥の方で花を見つけることが出来ませんでした。
今年も確認できませんでした。

そう言えば、移植した冬には、すべての葉が落ちてしまいました。

どうして?

もうだめ?・・・根付かなかったの?・・・

ここは冬になると強い風が吹き荒れます。
風あたりが凄いんです。

「ゆずは風には弱いんだって!」
だから、実が付かない。
本当かな?

車で走っていると、ある家の庭にゆずが沢山実っていました。
家の後ろには防風林が立っています。
やっぱり風が当たっちゃいけないんだ。
でも良く見ると、ゆずの木の横に立つ何んだかわからない大木が、風で大きく揺れていました。
ゆずの木も風に煽られているぞ・・・
それでも、たくさん実を付けている。
やっぱり風が直接の原因じゃないのかも知れないな。

ゆずの花が咲かない理由に、こんな記事を見つけました。
『肥料をやり過ぎると、新芽は上へ上へと延びていきます。これでは、花芽が付きません。そんな時は窒素肥料を控えましょう。』
『花芽を付けるためには、カリ肥料が必要です。』と。

そう言えば、毎年ほとんどの新芽が真上に向かって1m以上伸びています。
数年前、ゆずの木の横に堆肥を山積みにしていました。
これが原因だったのかも知れません。

ゆずの木は、根元から3本の幹が伸びています。
このためか、横に伸びる枝がほとんどありませんでした。

実を付け安くするためには、カリ肥料を与え横枝を増やす必要があるそうです。
上に伸びている枝を横に引っ張っる(下向きで良い)ことでも、だいぶ改善させるそうです。

とにかく遣ってみるしかありません。
今からでは、来年の花芽は望めそうにありませんので、再来年に向けてのチャレンジです。



とてもすっきりとしたゆずの枝。
大量に切り落とし、1本仕立てとしました。


それから、上に伸びていた枝を、針金で横や下に引っ張りました。
後は、カリ肥料を多めに与えなければいけませんね。

さて、カリ肥料とはどんなモノだろうと調べてみると・・・
草木灰に多く含まれているとの情報を得ました。
そこで、焼却灰の登場です。

畑にある焼却炉から灰を取り出し、ゆずの木の元に撒いてみました。
(肥料に使うために、畑の焼却炉では、枯れた作物や木の枝のみを焼いています。)



果たして、再来年の春にはたくさんの花を咲かすことが出来るのでしょうか・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿